山谷観音-遠野七観音第一札所-

山谷観音

遠野七観音の第一札所

遠野遺産第一号

平成6年9月16日遠野市指定有形文化財

遠野市小友町37地割1番地

2011.11.20撮影

遠野七観音の第一番札所。大慈山長福寺として斉衡元年(854)に創建されたと伝えられる。元禄12年(1699)観音堂再建され中世堂の特徴を伝える。(現存)、寛保2年(1742)十一面観音像を安置(現存)。県指定有形文化財。

雨が降ると境内は水はけが悪いために、踏み込むとじわっと水がしみ出す。お堂を周りを中心に苔がびっしりと生え、水を多く含んでいる。こういう立地なのでお堂は石垣を築きその上に建立されている。

YouTube-山谷観音(遠野七観音第一札所)-2011.11.20

山谷観音

遠野七観音の第一札所

遠野遺産第一号

平成6年9月16日遠野市指定有形文化財

遠野市小友町37地割1番地

2011.08.23撮影

 遠野七観音の第一番札所。大慈山長福寺として斉衡元年(854)に創建されたと伝えられる。元禄12年(1699)観音堂再建され中世堂の特徴を伝える。(現存)、寛保2年(1742)十一面観音像を安置(現存)。県指定有形文化財。

道路に面した入口が広い駐車場に生まれ変わり、石碑群が駐車場奥に移動しました。

山谷観音

遠野七観音の第一札所

遠野遺産第一号

平成6年9月16日遠野市指定有形文化財

遠野市小友町37地割1番地

2011.01.26撮影

 遠野七観音の第一番札所。大慈山長福寺として斉衡元年(854)に創建されたと伝えられる。元禄12年(1699)観音堂再建され中世堂の特徴を伝える。(現存)、寛保2年(1742)十一面観音像を安置(現存)。県指定有形文化財。

 

山谷観音

2010.05.08

遠野七観音の第一札所

遠野遺産第一号

平成6年9月16日遠野市指定有形文化財

遠野市小友町37地割1番地

 遠野七観音の第一番札所。大慈山長福寺として斉衡元年(854)に創建されたと伝えられる。元禄12年(1699)観音堂再建され中世堂の特徴を伝える。(現存)、寛保2年(1742)十一面観音像を安置(現存)。県指定有形文化財。

YouTube動画2010.05.08

山谷観音

遠野七観音の第一札所

遠野遺産第一号

平成6年9月16日遠野市指定有形文化財

遠野市小友町37地割1番地

2010/04/02撮影

 遠野七観音の第一番札所。大慈山長福寺として斉衡元年(854)に創建されたと伝えられる。元禄12年(1699)観音堂再建され中世堂の特徴を伝える。(現存)、寛保2年(1742)十一面観音像を安置(現存)。県指定有形文化財。